忍者ブログ
香りとナチュラル雑貨
プロフィール
HN:
Cotori
HP:
性別:
女性
自己紹介:
香りとナチュラル雑貨のお店
『Cotori』です。
〒799-0101
愛媛県四国中央市
川之江町1788-2
TEL:090-6881-3590
OPEN 10:00~18:30
CLOSE 木曜日、第3水曜日
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
カウンター
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新作のご紹介。



これからの季節にピッタリなバッグ。cd19a2c9.jpg8fb241f4.jpg






涼しそうでしょ~。
どちらも花の部分は取り外し自由で、なにより軽い。
ちょこっとお出かけに便利なバッグですよ。

こちらも手作り。2ef8d47a.jpg






ピンクのケースに入っているのが、ベビー用の帽子とスタイ。
サイズは50㎝~70㎝ぐらい。
オーガニックコットンの糸で作っています。
お出かけのときや、出産のお祝いに・・・いいかも。

バッグはたっふり収納、内ポケットともあり、
オムツ入れや、旅行のときなどに活躍しそうです。
ありそうでなかった大きさ・・・マトリョーシカの柄がかわいい。

その他印鑑ケースや、小さいがま口のコイン入れもかわいいです。

どれも、丁寧に作ってあり長く使いたいものばかりです。


私が欲しい・・・・。


PR

亡き父の置き土産。



今日は川之江の八幡様の輪越し。
開店前に人形が書いてあるお札を持って神社に・・・。25ec4d7b.jpg






カヤで作った大きな輪を3回くぐり
日ごろの感謝の気持ちと家族の健康と、
後は・・・・・お願いしました。

数日前にこの神社の宮司さんとお話する機会があり、
いろいろと話しているうちに、
この神社の門は今は亡き父が数十年前に修復したことがわかりました。

そんなこととは知らずに今までこの門をくぐっていたのかぁ・・・。7ca7b0d1.jpg123501b3.jpg






大工をしていた父ですが、
神社まで手がけていたとは・・・。
自分がいなくなっても自分の仕事が後世に残るって、

いいですね~。

私も後々残るような仕事が出来たらいいなぁ・・・。


宮司さん、教えていただきありがとうございます!

さりげなくお洒落なの・・・。




今日も暑かったですね~。
トマトもゴーヤも順調に大きくなっております。

友人が前々から欲しかった二ゲラの花の種を持ってきてくれました。
しかも、こんなにお洒落に・・・。013bde70.jpg44bba605.jpg






わかります~。
ストローに種を入れてるんです。
しかもストローに文字まで書いて・・・さらに葡萄とパセリの葉っぱ付き!

花の種をこんなにお洒落にラッピングして持ってきてくれて・・・、
ありがとうございます~。
植えるのもったいないわぁ。

この友人は、自分でいろんな物を作っちゃいます。a76bd694.jpg







こんな素敵なネックレスも。
この友人の作品はシンプルでお洒落なんです。
そのセンスが羨ましい・・・。

彼女はまだまだ、進化中!
私も、もっと勉強して進化しなければ・・・。

この時期はホタルを見なきゃ!




昨日、仕事を終えると車に乗り込み徳島へ・・・。
途中吉野川ハイウェイオアシスに寄り道。204b23d5.jpg






緑に囲まれた吉野川、
ここは何回来てもいいところです・・・。d459a2ac.jpg







ザリガニ発見!
連れて帰りたい・・・。

もちろん、メダカやアメンボもたくさんいて癒されるわぁ。
夜にもかかわらず阿波踊りも見られて得した気分!

吉野川ハイウェイオアシスを満喫したら目的の美郷へ・・・。

ピークも過ぎていたから数はちょっと少なめだったけど、
いるいる、ホタルが飛んでる~。
3bfbcc37.jpg







これ、虫じゃないです!
ホタルです!
ホタルの光って本当に不思議ですね~。
時間が経つのを忘れるくらい見てました・・・満足。


この自然をいつまでも守りたいですね・・・。

蒸し暑い・・・。



蒸し暑い日が続きますね~。
みなさん、こまめに水分補給をしてくださいね。
私は、ジュースにアイスクリームの取りすぎで太りました・・・。


最近、手作りされる方が多いですね、どの方も見事な作品です。

76f2cca2.jpg これは、先日お客様からいただいた物。


 涼しそうでしょう~。
 こんな風に描けるといいなぁ・・・。




エコピンクも予約のお客様が一人で何個も買ってくれたり、
サンプルを渡したお客様からの問い合わせなどもいただいたりと順調なスタート。
ありがとうございます!
もっとエコ活動頑張らなきゃ!

今日は、お気に入りのシリーズをご紹介。
c628ebff.jpg 5874667d.jpg







ポーチとキーケース。
ポーチの横側はポケットティッシュが入るのでなにげに便利。
キーケースもコインなんかも入れれてこれも便利。
しかも、この柄がかわいい~。

私は花柄の方が好きなんだけど、水玉のほうが人気なんですね~。
う~ん。

みんなと好みズレてるのかなぁ・・・。






忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne